2017年6月8日木曜日

フィッシングメール

なんかおもろいのきた。


[重要]オフィスソフトのプロダクトキーが不法コピーされる警告!!

オフィスソフト監視部門 info@st-anton.jp



0今すぐオフィスソフトのプロダクトキーを認証開始してください。でなければ授権は終了してしまいます!

マイクロソフトセキュリティチームはご利用のオフィスソフトのプロダクトキーが違法コピーされた恐れがあることを発見しています

ご利用のオフィスソフトのプロダクトキーでほかのオフィスソフトを起動する試みが攻撃者と思われる者によって行われています。こちらからはあなたの操作なのかどうか判定できないため、検証作業をするようお願いします。

検証作業が行われていない場合、あなたのオフィスソフトのプロダクトキーの授権状態がまもなく終わりますので、ご注意ください。

今すぐ認証

*ライセンス認証(マイクロソフトプロダクトアクティベーション)とは、不正なコピーを防止する技術で、手続きは簡単に実行できます。 また、この手続きは匿名で行われるので、お客様のプライベートな情報は保護されています。ご安心ください。


タイトルからして明らかに普通じゃない感を醸し出しているし、署名もないし、それ以前にこのメールアドレスでOfficeのユーザー登録とかしていないし。
そもそも初っ端から迷惑メールフォルダに振り分けられちゃってるしね。

こういうのってなんの翻訳ソフトとか使ってるんだろう?

1 件のコメント:

最新の投稿

セローさんのエンジンが掛からなくなった(追記あり)

昨日は天気も良かったし気温も高いし風も落ち着いてるみたいだから早起きしてツーリング行こうと思ったんだ。 数週間前から右肩が痛くて数日前から首の方まで痛くなってきていたのが昨日起きた時さらに痛くなってたからやっぱりツーリングは止めてバイク屋さんでオイル交換だけしてGWツーリングに備...

閲覧数の多い記事