ラジオのような音声番組を聴けるサービスです。
元々はiPodで利用できる配信番組ってことだったようですが、今はiTunesでもAndroidでも聴くことが出来るサービス。
最近ちょいちょいラジオを聴く環境にあるので、少しラジオに興味を持つお年頃です。
職場はbayfmが流れているのですが、しばらく前から通っている整骨院ではTBSラジオを流しています。
そこに行くときは『伊集院光とらじおと』という番組の時間なのですが、その番組がとても興味深い。
その日のニュースやテーマに沿って伊集院光とゲストが話すわけですが、伊集院光の豊富な知識から出てくる考え、それについての雑学が面白い。
毎日聴きたいなとは思うけれども、ラジオだと決まった時間にしか聴けない。
電波の受信状況によっては鮮明に聴けない。
両方解決出来るものにインターネットで聴けるラジオ、『radiko』がある。
ネット回線さえあれば鮮明に、一週間以内の番組ならあとからでも聴ける。
ネット回線があればね!
スマホでも聴けるから大抵の場所で聴くことは出来る。
しかしながらストリーミング再生のみでダウンロードすることは出来ない。
高速通信出来るパケット量ってのは決まっているので無駄にパケットを使うくらいなら音楽でも聴いていたほうがいい。
そうなると目的は達成できないことになってしまう。
そこでPodcastです。
Podcastはストリーミングはもちろん、ダウンロード再生も出来る代物。
昔iPod touchを使っていた頃にPodcastがプリインストールされていて、「なんだこれ」と思いながら使ったことがあった。
その時はバナナマンのトークを聴いていて、なかなか面白い機能じゃないかと思った。
そんなわけでPodcastに『伊集院光とらじおと』がないかなと思い、iTunesで検索してみるもなかった。
よくよく調べてみるとTBSラジオはPodcastから手を引いたらしい。
人気番組を抱えて多数のダウンロードをされると費用がかさむのが原因らしく、今はTBSラジオCloudという独自サービスでやっているみたい。
しかしながらこれもストリーミング再生のみなので外で聴くにはちょっと。
AndroidにはPodcastアプリは入っていないのでとりあえずインストールして考えるかということでアプリ選び。

Podcast & Radio Addict
俺はこれに決めた。
何故なら、Google先生に聞いたら最初に出てきた記事でオススメしていたから。

検索してみたらあるやないかーい。
『配信と』って付いてて『ニュースと』のコーナーのみみたい。
おまけでゲストとトークするコーナーも収録されている。
ニュースを見聞きするのは少し好きだからこれでも良い。
近頃のニュースって印象操作がかなりあるじゃないですか。
「専門家はこう指摘する」とか前置きしてから続く本文とか明らかにその考えに誘導しようとする。
自分ではおかしくね?と思うけど、そういうことに詳しい一般人はどう思っているんだろうとかが気になる。
そういうところでコメント欄があるネットニュース記事だと他の人の意見が見られていいと思う。
それと似た感じで、知識豊富な伊集院光のコメントは興味深い。
そんなこんなで今配信されている『伊集院光とらじおと配信と』をダウンロードして通勤のときに聴いている。
1ファイル40分ちょい、往復で3週分聴けるのですでに配信分全部聴き終わっちゃってるんですけどね。
1週間に1回1週間分の配信なので一瞬で聴き終わる。
そんなわけで面白い番組ないかなということでこれ。

サンドウィッチマンの東北魂。
1ファイル20分前後だけどかなりのログがある。
コントは大好きだけど今のところまだ微妙かも。
まだまだ他の人の面白い話も聴きたいし、恐い話も聴きたい。
オススメあれば教えてくれー。